4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奈良市議会 2022-09-13 09月13日-02号

特に後援名義承認基準につきましては、奈良市後援名義使用承認等に関する要綱に定めておりますが、その中におきましては、公益性が高く、市の施策に寄与するものと認められること、あるいは、市の政治的、宗教的中立性を損なうおそれがないことを定めており、これらの承認基準に該当するか、これまで以上に申請者対象事業内容などを詳しく調査し、しっかりと審査するよう運用を図りたいと考えております。 

桜井市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年09月08日

そのため、桜井市の後援名義使用許可につきましては、その事業等公益になると明らかに認められること、収益目的事業等でないこと、政治的、宗教的中立性及び市の中立性を侵さないこと等に照らし合わせ、総合的に判断し、公園に係る行事等内容と関連する事務を所掌する部署の決裁後、後援名義担当部署秘書課の合い議を経て、使用承認いたしております。  

奈良市議会 2016-09-07 09月07日-02号

今回の承認取り消しにつきましては、申請をいただき、担当課のほうで主催者の方ともいろいろとやりとりをさせていただく中において、最終的には市の政治的中立性宗教的中立性を損なうおそれがあるというふうに判断したことから、承認取り消しをしているという経緯になってございますが、御指摘をいただいておりますように、今回の事業に際してロゴマークのみで政治的中立性を判断できるのかどうかということもございますし、さまざま

大和高田市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第3号) 本文

かねてから後援名義使用申請につきましては、行動計画収支予算資料の提出により、過去の実績及び政治的中立性宗教的中立性が保たれているか、また営利目的がなく、公共性に適しているかを審査し、それを条件に後援名義使用許可をいたしております。  今回、6月1日付で申請のありました第26回中和地域平和のつどいの後援願いにつきましても、同様の受け付け、審査をし、後援許可をいたしております。  

  • 1